SEO検定を受けたい人
こんな悩みにお答えします。
SEO検定1〜4級に合格!認定証が届きました!
独学だったので不安でしたが、無事合格できて良かったです。
実際に受けてみて思ったのは、ぶっちゃけSEO検定に合格するのは難しくないということ。
結論、SEO検定の公式テキストと合格ドリルを勉強するだけでOK。
SEOについて全くの初心者でも、1ヶ月もあれば問題なく全級に合格できる難易度です。
(合格すると協会から被リンクがもらえるのでブロガーさんも必見の資格ですよ。)
SEO検定とは?誰でも受けられるの?
SEO検定は、一般社団法人 全日本SEO協会が「最新のSEO技術を学べる検定試験」として提供しているものです。
2017年からスタートしましたが、2020年には合格者数1,000名突破と年々受検者も増え、SEO検定は人気の資格となっています。
2020年8月現在までの通算のSEO検定の合格者数が1,000名を突破(by PR TIMES)
受検資格
- 学歴や職歴、年齢、国籍の制限なし。
→誰でも受検可能です。2〜4級を飛ばしていきなり1級を受けることもできます。
出題形式
- 選択式:80問
- 試験時間:60分
合格基準
- 得点率80%以上
→80問中64問を正答できれば合格です。一見厳しく思われますが、後述するとおり難易度は高くないのでご安心ください。
受講料
- 1級:8,800円(税込)
- 2級:6,600円(税込)
- 3級:5,500円(税込)
- 4級:5,500円(税込)
申し込み方法
- SEO検定公式サイトから
→試験日の4日前24時までが申し込み期限です。※満席になり次第、受付終了となります。
SEO検定の難易度・合格率は?簡単って聞いたけど本当?
SEO検定で問われる知識は幅広く、4級→3級→2級→1級と上がっていくごとに、求められる知識レベルも上がっていきます。
SEO検定の各級で求められる知識レベル
- SEO検定4級:初心者向け
- SEO検定3級:初心者〜中級者向け
- SEO検定2級:中級者〜上級者向け
- SEO検定1級:上級者向け
SEO検定1級ともなると、内容も難しくなってきます。4級から順に勉強していきましょう。
SEO検定の難易度
しかし、SEO検定に合格するのが難しいかと聞かれると、答えはノーです。
4級だろうが1級だろうが同じ。求められる知識レベルが高くなっていくだけで、試験の難易度は決して高くないからです。
漫画「ワンピース」の主人公は誰?
- ルフィ
- ナルト
- 竈門炭治郎
- 悟空
1. ルフィ
例えばこの問題、ほとんどの人が正解できますよね。漫画の知識が全くない人でもない限り。
SEO検定も似たような難易度です。
覚えるのは大変かもしれませんが、知識さえ身につければ簡単に解ける問題がSEO検定では多く出題されます。
そもそも60分の試験時間で80問ですから、1問にかけられる時間は45秒と短いです。
逆にいえば、問題文を読んだらパッと解ける、複雑な思考のいらない単純な問題しか出ないということです。
SEO検定の合格率
実際、SEO検定の合格率は1級・2級・3級・4級とも、例年高いです。
年度 | 1級 | 2級 | 3級 | 4級 |
2019年 | 81% | 84% | 78% | 86% |
2018年 | 89% | 84% | 73% | 79% |
2017年 | 87% | 86% | 91% | 89% |
例えば、司法試験なら一般的に3,000〜8,000時間の勉強時間が必要で、合格率は30〜40%ほどです。
それに対し、SEO検定は100分の1程度の勉強時間さえあれば合格できます。
いまSEOについてまったくの知識がない人でも、短期間で合格可能です。
それでいてSEO検定1級に合格=SEOについて十分な知識があると箔が付くので、コスパの良い資格でしょう。
ちなみに、認定SEOスペシャリストや認定SEOコンサルタントの資格をとりたいなら、SEO検定1〜4級すべての合格が必須条件になります。
スムーズに資格をとるためにも、SEO検定は先に全級合格しておきましょう!
SEO検定の勉強法!シンプルにこれだけ!
SEO検定の勉強法
SEO検定の勉強法はシンプルで、公式テキストと合格ドリルで勉強!
もう本当にこれだけです。笑
さらに言うと、合格ドリルを勉強するだけでもSEO検定の合格は余裕です。
SEO検定は合格ドリルとその付録にある過去問から同じ問題が出題されます。僕が受けたときの実感としても、8〜9割くらいは合格ドリル・過去問と同じ問題でした。
SEO検定の教材
合格するだけなら、SEO検定全級の合格ドリルを買って勉強すればOK!
ただ、体系的にしっかり理解するには、やっぱり公式テキストも買って読むのがベストです。
ちなみにダウンロード学習コースもありますが、僕個人の見解としては不要で、公式テキストと合格ドリルを勉強すれば十分です。
SEO検定を受けたい人
そんな人は合格ドリルのみでも大丈夫です。
SEO検定を受けたい人
そんな人は、公式テキストと合格ドリルの両方を買って勉強するのがおすすめです。
SEO検定に必要な勉強時間!僕の合格スケジュールはこんな感じ
SEO検定各級の勉強時間
では、SEO検定の各級ごとに何を学ぶか、勉強時間がどれくらい必要かを見ていきましょう。
SEOについて知識がない人向けに各級ごとの勉強時間を想定しています。
4級の内容と勉強時間
4級はSEOの全体像をWebの仕組みや検索エンジンの仕組み、Googleの特徴など、根本的な概念が学べる内容となっています。
SEO検定の中で1番基礎となる級で、内容も重くないです。
勉強時間は6〜12時間もあれば十分でしょう。
3級の内容と勉強時間
3級はSEOにおいて重要な目標キーワードの設定と、サイト内部改善技術が学べる内容となっています。
4級で学ぶSEOの基礎理解は前提の内容ですが、まだ難しくはありません。
勉強時間は10〜16時間もあれば十分でしょう。
2級の内容と勉強時間
2級は品質の高いコンテンツ作成や安全で効果的な被リンクの獲得方法、ソーシャルメディアの活用、そしてそれら施策の効果測定&改善策が学べる内容となっています。
内容としては中級者向けといったレベルで、SEO初心者の人にとっては、やや難しいでしょう。
とはいえ、勉強時間は15〜20時間もあれば大丈夫です。
1級の内容と勉強時間
1級はモバイルSEO、ローカルSEO、ペナルティー復旧の実務が学べる内容となっています。
SEO検定の中で最難関の級で、内容も上級者向けなので難しいですが、SEO担当者として申し分ない実力を身につけられます。
勉強時間も18〜24時間は必要になるでしょう。
SEO検定の合格スケジュール
ここまで解説してきたとおり、SEO検定の難易度は高くなく、合格は比較的簡単な資格です。
だからといってダラダラと勉強していては、勉強を先延ばしにしちゃったりうっかり落ちてしまったりします。
人間、みんな怠け者ですからね。あらかじめSEO検定1〜4級全て予約しておきましょう。
会場は東京、大阪、神戸、名古屋、福岡、広島、仙台、札幌、金沢、那覇の全国10箇所です。
会場 | 開催月(予定) |
東京 | 1〜12月 |
大阪 | 3・7・11月 |
神戸 | 4・10月 |
名古屋 | 5・11月 |
福岡 | 5・11月 |
広島 | 6・12月 |
仙台 | 4・10月 |
札幌 | 4・10月 |
金沢 | 4・10月 |
那覇 | 6・12月 |
僕の場合は東京会場だったので、SEO検定を受けると決めた日の2週間後に3・4級を、1ヶ月後に1・2級を予約しました。
ビビって僕は2回に分けましたが「1日に4つ受けても全然大丈夫だったな」というのが正直な感想です。笑
紹介したとおりに勉強すれば、1ヶ月ほど試験日程まで空きがあれば問題ありませんよ。
SEO検定の資格がいま人気なワケ!おすすめな人!
SEO検定がなぜこれだけ人気な資格となってきているかというと、SEOがマーケティング施策として重要だからです。
「SEO検定は受ける意味ない」という意見もありますが、資格を取るメリットも多く、おすすめな資格です。
SEO検定の受検がおすすめな人
- 自社サイトの集客を成功させる技術を体系的に学びたい人
- 自社サイトのSEO担当者、責任者になり活躍したい人
- これまでのSEOの知識と技術を体系的に復習したい人
- SEO担当者として転職・就職を成功させるための資格が欲しい人
- 自社サイト、ブログに優良な被リンクが欲しい人
企業のSEO担当者はもちろん、Webライターやブロガーも資格を取って損はありません。
「SEO」を通してスキルアップ・キャリアアップしたいと考えているなら、ぜひSEO検定1〜4級の取得を目指しましょう。